診療内容
顔面神経麻痺
顔面神経は、顔の表情を動かす神経です。顔面神経麻痺は、さまざまな原因でなりますが、顔面が非対称になってしまうため、顔貌が大きく変わってしまいます。
本来まぶたは眼を守っていますが、顔面神経麻痺の場合にはまぶたを動かす筋肉が麻痺してしまうため、下眼瞼は垂れて上眼瞼は上がり、眼球が乾いてしまいます。
顔面神経麻痺の見た目や乾燥は手術でかなり改善させることが可能です。
顔面神経麻痺・再建術
眉毛を挙上し、下眼瞼の外反を修正します。 これにより左右対称なまぶたを作ります。
-
術前
-
術後
外部ホームページで詳しく見る(Dr.鹿嶋ホームページ)
一重まぶた
もともと一重まぶたであった方でも二重まぶたを作ることで 視野を広げ、目を大きくすることが出来ます。 表面を切らずに二重を作ることも可能です。(埋没法)
-
術前
-
術後
逆さまつ毛・蒙古ひだ
睫毛内反とは、睫毛の向きが眼球の方を向いているため、眼球と接触してキズを作りさまざまな症状をきたすものです。
手術方法
睫毛近傍の皮膚を切開し、内部を縫合することで睫毛を外反します。 術後には、切開創は二重瞼になります。
-
術前
-
術後
外部ホームページで詳しく見る(Dr.鹿嶋ホームページ)
なみだ目
なみだを鼻に流している鼻涙管が閉塞すると、なみだが排出されずに、目に逆流してしまいます。 これがなみだ目の原因となります。 治療は、細い内視鏡とチューブでこの閉塞した部分を開放するか、涙嚢の壁を切開し、なみだを直接鼻に流す手術を行います。
-
- 正常の涙道
- 涙の下水道として、涙を鼻に流しています。
-
- 鼻涙管閉塞
- 涙が流れず、逆流してしまいます。
外部ホームページで詳しく見る(Dr.鹿嶋ホームページ)
下眼瞼のふくらみ
加齢とともに下眼瞼の脂肪が前方に突出します。これにより、疲れたような表情となってしまいます。
治療には手術と、ヒアルロン酸注射があります。
目袋・くまの治療
凹凸が軽度の場合にはヒアルロン酸注射がおススメです。 目袋があると、疲れているような顔つきになってしまいます。 影が出来なくなると、若々しい印象にすることが出来ます。
-
術前
-
術後
外部ホームページで詳しく見る
外傷などの修正手術
ケガは突然降りかかってきます。その時に選択肢はありません。 時には不適切な治療を受けることもあり、そのような場合には修正手術が必要になります。
-
術前
-
術後
外部ホームページで詳しく見る(Dr.鹿嶋ホームページ)