顔の表情を動かす神経の麻痺を改善顔面神経麻痺

顔面神経麻痺は、様々な原因でなりますが、
顔面が非対称になってしまうため、
顔貌が大きく変わってしまいます。

顔面神経麻痺の治療について

顔面神経麻痺

顔面神経は、顔の表情を動かす神経です。
顔面神経麻痺は、さまざまな原因でなりますが、顔面が非対称になってしまうため、顔貌が大きく変わってしまいます。

本来まぶたは眼を守っていますが、顔面神経麻痺の場合にはまぶたを動かす筋肉が麻痺してしまうため、下眼瞼は垂れて上眼瞼は上がり、眼球が乾いてしまいます。

顔面神経麻痺の見た目や乾燥は手術でかなり改善させることが可能です。

顔面神経麻痺・再建術

  • 術前
  • 術後

眉毛を挙上し、下眼瞼の外反を修正します。 これにより左右対称なまぶたを作ります。

より詳しくご覧になりたい方

Dr.鹿嶋のホームページでより詳細に治療について説明しています。
下記ボタンをクリックすると、顔面神経麻痺の治療の詳細をご覧いただけます。

顔面神経麻痺の治療について
診療時間
8:15〜17:15 - -

[休診日]月曜・日曜・祝日
※当院の診療は完全予約制になります。

診療日カレンダーを開く
アクセス
眼形成外科 【オキュロフェイシャルクリニック 東京】
〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目15−4 銀座一丁目ビル 8階
  • 浅草線「東銀座駅」A8出口徒歩5分
  • 有楽町線「銀座一丁目駅」10番出口徒歩4分
  • 銀座線「京橋駅」2番出口徒歩4分
GoogleMapを開く
地図
英語版