BLOG医院ブログ

関連ページ一覧

公開日:2020.11.16 最終更新日: 2020.11.20

低評価する方への対応

  当院ではGoogle Mapのクチコミを大事にしています     僕が開業する前の4-5年前は   医療機関のGoogle Mapのクチコミはそれほど多くなかったと記憶しています       ただ僕は飲食店に行くのが好きなのでよく見ていたのですが   人気のある飲食店のクチコミはそれなりに多かったのですね     ただ検索サービス自体とGoogle Mapは連携していなかったように記憶しています   Google Mapは当たり前ですが、Googleがやっているので   クチコミを参考にしないわけはないと思っていました     だからそのうちきっと参考にされるはず   僕は医療機関だけど飲食店のようにクチコミは大事にしようと思いました       全国の他所で治らなかった方々を治していくうちに   徐々に良いクチコミをいただくようになりました       本当に困りに困っている方に僕の経験で出来るだけの手術を行い   結果が良好で本当に感謝していただいた方には   特にクチコミをお願いしているのです     お陰様で、本当に良い評価をたくさんの方々から頂くことが出来ました   良かったら見てみてください   オキュロフェイシャルクリニック東京 https://g.page/oculofacialclinic-tokyo?share   新前橋かしま眼科形成外科クニリック https://goo.gl/maps/svsvMPgFNUFvY1vq6   高評価いただいた方々、本当にありがとうございました (まだ高評価頂いていない方も、お待ちしています!)       先述の通り、Googleの検索サービスとMapは連携していないように見えていましたが   ここ1年くらいで連携されるようになり   やはりGoogle Mapの高評価や、クチコミは検索の参考になっているようです     試しに「バセドウ、目」とかで調べてください     当院がトップに出てくるのです     高評価くれた方は本当に抱きついてキスしたいくらいなのですが   たまに低評価をいただくこともあります       こちらの不備であった場合にはある程度仕方ありませんが (ほとんどいません)   ほとんどの方は、本当に少しのことで☆1をつけます       ご本人は気軽な気持ちで☆1をつけるのかもしれませんが   サービス業ですから100%の方の100%の要求になんて応えられないのです     なによりも僕の人生がかかっていますし   僕が爆死すれば、スタッフも連鎖で爆死しますから   通りすがりで☆1つける方にも、ど真正面から反論させていただいています     他の医療機関とかサービス業だったら   「この度は不快な思いをさせてしまって申し訳ございません」   とか言うのかもしれませんが     僕はまったく言わない(笑)     それどころか、きちんと正論で反論し   どれだけ☆1つけた方の意見が間違っているかを   それを読んだ方が理解できるように反論します           これも一つのモンスタークレーマーを生まない工夫です     クレーマー気質の方々って、こちらが弱いと思えば畳み込んでくるような人たちなので   そういう方は最初から来ないで欲しいじゃないですか       めちゃくちゃ反論しているのを見ても来たいと思ってくださる方は   当院のファンであるのは間違いありませんので   そういう方だけ集まって頂きたい、という意味も込めて   そう、ちょうど魔除けのような意味でああいう返信を書いているのですね     ということで、   クチコミなし、☆5だけでも構いませんので、是非ご協力よろしくお願いいたします! (最後はお願いかい!)       ※読んで勉強になったり、面白かったと感じたら、いいね!をお願いいたします!   2019年手術実績 3850件(2019年1-12月) 涙道涙液学会 理事   オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 https://www.oc-tokyo.com/wp/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/FHdXKbJWcGtzU2fs6       新前橋かしま眼科形成外科クリニック 前橋市古市町180-1 027-288-0224 http://www.kashima-oc.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/vBW1QXwt6y1VevAo8     2019年11月10日のバセドウ病眼症講演会の内容はこちら https://youtu.be/kxH9sgrlt0A OurAgeに特集していただきました https://ourage.jp/column/karada_genki/more/187841/       バセドウ病眼症に悩んでいる方はどうぞ 「1時間で分かる 甲状腺眼症入門パンフレット」 https://oculofacial.page.link/FoB 現物 https://oculofacial.page.link/pamphlet kindle版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07MS9HNSH/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_NJ8pCbV9B21VS

詳しくみる
公開日:2020.11.14 最終更新日: 2020.11.20

”【朗報】質問状・要望書に対する回答が届きました”

  患者さん達が主体となって立ち上げた会の活動の一環として 減圧の適応がどうしてこうも統一されていないのかを 公開質問状として提出していたようなのですが その回答が返ってきたようです ************************ 眼窩骨の一部を外し、眼窩内に到達して手術操作を実施している場合はK235眼窩内腫瘍摘出術(深在性)、前眼部から眼窩骨と眼球の間から眼窩に到達し手術操作を実施している場合はK234眼窩内腫瘍摘出術(表在性)が最も近似する手術と審査判断したものです。 ************************ 結果として、骨を削って眼窩深部の操作を行えば これまで通り眼窩内腫瘍摘出(深在性)で請求することが可能、とのことでした これで減圧術を、すべて自費での対応に切り替える必要性は無くなりました 群馬支部から指示のあった、 皮膚を切り 骨を外して戻す という、本当に無駄で患者さんの身体を痛めつけることをしなくて良くなったので 心の底から良かったと思っています これで当院での手術、保険を希望される方は社保の回答の通り 「結膜から、骨の一部を削り、眼窩深部の脂肪や骨を取り除く手術」を行い 骨の操作を一切しないで脂肪だけを取って欲しいという方は、 自由診療になりますが「結膜から眼窩深部の脂肪のみの摘出手術を行う」 というように、棲み分けが出来るようになりました ひとまず、各都道府県の審査会によって恣意的な運用がなされていた現状から 抜け出すことが出来たことはとても大きな第一歩です 患者会の皆さん、中心メンバーの方々、本当にお疲れ様でした 日本人は自分から積極的にムーブメントを起こすことが苦手ですが 何もしなければ、反論が無い、というのと同じで そのまま制度化していってしまうのです すこしでも前に進み続けていれば いつかはどこかに辿り着く ですから、最初の一歩を踏み出す勇気を持ちましょう 甲状腺眼症の患者さんをどれだけきれいに治せるか 戦いは、まだまだ続きます ※読んで勉強になったり、面白かったと感じたら、いいね!をお願いいたします! 2019年手術実績 3850件(2019年1-12月) 涙道涙液学会 理事 オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 https://www.oc-tokyo.com/wp/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/FHdXKbJWcGtzU2fs6 新前橋かしま眼科形成外科クリニック 前橋市古市町180-1 027-288-0224 http://www.kashima-oc.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/vBW1QXwt6y1VevAo8 2019年11月10日のバセドウ病眼症講演会の内容はこちら https://youtu.be/kxH9sgrlt0A OurAgeに特集していただきました https://ourage.jp/column/karada_genki/more/187841/ バセドウ病眼症に悩んでいる方はどうぞ 「1時間で分かる 甲状腺眼症入門パンフレット」 https://oculofacial.page.link/FoB 現物 https://oculofacial.page.link/pamphlet kindle版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07MS9HNSH/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_NJ8pCbV9B21VS

詳しくみる
公開日:2020.11.07 最終更新日: 2020.11.20

新型コロナに対するグレートバリントン宣言

グレートバリントン宣言     グレートバリントン宣言というものがあります https://gbdeclaration.org/great-barrington-declaration-japanese/     これは新型コロナウイルスについて沢山のデータが出てきたので   それに基づいて新しい行動様式を立てて   徐々に社会活動を戻していこうという宣言で   米国の3人の感染症の専門家が出したものです     現行のロックダウン政策は、短期的および長期的公衆衛生に破滅的影響を与える。その結果として(ごく一部の例を挙げれば)、子供の予防接種率の低下、心疾患アウトカムの悪化、がん検診の減少、および精神衛生の悪化などがあり、以後何年にもわたり超過死亡率が上昇し、労働者階級や社会の若者たちが最も重い負担を負うことになる。学生たちを学校に行かせないのは重大な不正義である。   新型コロナウイルスによる死亡に対する脆弱性は、若者に比べ高齢者で1000倍高い。事実、子供にとっては、新型コロナウイルスはインフルエンザなどの他の多くの脅威に比べ危険度が低い。   人々の間で免疫がつくにつれ、ウイルスに対する弱者も含め社会全体の感染リスクは下がる。すべての集団において、最終的には集団免疫を獲得する。したがって、集団免疫を獲得するまでの間、死亡率と社会的損害を最小限にすることを目標にすべきだ。   集団免疫を獲得する利点と欠点のバランスをとる最も思慮深い方法としては、死亡リスクが低い人々には普段の生活を許し、自然感染を通してウイルスに対する免疫を獲得するようにし、一方リスクが最も高い人々は保護するのがよい。ウイルスに対する弱者を保護する対策をとることは、新型コロナウイルスの公衆衛生対策の重点項目であるべきである。例として、老人ホームでは獲得免疫をつけたスタッフを雇い、その他のスタッフや訪問者には頻繁にPCR検査を実施する。また、スタッフの入れ替わりは最小限にする。自宅に住む退職者は食料品やその他の生活必需品を配達してもらう。可能であれば、家族との面会も室内より屋外で行うようにする。などが挙げられる。包括的で詳細な(複数の世代からなる家庭での対策を含む)対策方法リストを実行するのもよく、それは公衆衛生専門家の監修のもとで行うのが望ましい。   ウイルスに対する弱者ではない人々は即急に普段の生活に戻るべきである。手洗いや風邪をひいたときの自宅待機などの簡易的な衛生対策を社会全体で行うことで、集団免疫閾値を下げることがでる。学校や大学は開校して対面授業をすべきである。スポーツなどの課外活動も再開すべきである。若くてリスクが低い大人は自宅からでなく通常通り働くべきである。レストランやその他の商売も開けるべきである。美術、音楽、スポーツなどの文化活動も再開すべきである。リスクが高い人々も希望すればこれらの活動に参加してもよいが、社会全体としては、集団免疫を獲得することによりウイルスに対する弱者を保護するのがよい。(一部中略)         原文を是非読んでいただきたいのですが   以前からこのブログでも書かせていただいた通り   新型コロナは、高齢者以外についてはほとんど危険性が無いことが分かってきています     年間の肺炎全体の死亡者数は   平成28年は 約12万人   平成29年は 約10万人でした https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei17/dl/10_h6.pdf       分かりやすいように10万人として365日で割ると   一日平均、273人が肺炎で死亡しています     では現在の新型コロナはどうなんでしょうか   東洋経済オンラインのHPを見てみると     一日平均、だいたい10人くらいが亡くなっています     そう、日本中で肺炎で死亡する方のうち   30人に1人くらいが新型コロナウイルスで亡くなる     たったそれだけなんです   果たして、この病気って、怖い病気なんでしょうか??     最近、感染者数の再増大傾向がありますが   実際には死亡者は増えていないのです   集団免疫がついたのか、それともウイルスが弱毒化したのか   それともその両方なのか             もう必要以上にこの病気を怖れずに   経済活動をしたほうが良いのではないかと思います     経済を停滞させると   大企業でさえ、倒産の危機に瀕することになります     全日空なんか大赤字   来年には倒産するのでは?なんて話すら聞きます     全日空が潰れたら、欧州に行くのも一苦労でしょう   僕はこれから積極的に全日空を使おうと思っています     みんなが元気に楽しく暮らせるように   みんなで経済を元に戻す時期に来ているのだと思っています           ※読んで勉強になったり、面白かったと感じたら、いいね!をお願いいたします!   2019年手術実績 3850件(2019年1-12月) 涙道涙液学会 理事   オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 https://www.oc-tokyo.com/wp/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/FHdXKbJWcGtzU2fs6       新前橋かしま眼科形成外科クリニック 前橋市古市町180-1 027-288-0224 http://www.kashima-oc.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/vBW1QXwt6y1VevAo8     2019年11月10日のバセドウ病眼症講演会の内容はこちら https://youtu.be/kxH9sgrlt0A OurAgeに特集していただきました https://ourage.jp/column/karada_genki/more/187841/       バセドウ病眼症に悩んでいる方はどうぞ 「1時間で分かる 甲状腺眼症入門パンフレット」 https://oculofacial.page.link/FoB 現物 https://oculofacial.page.link/pamphlet kindle版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07MS9HNSH/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_NJ8pCbV9B21VS

詳しくみる
公開日:2020.11.05 最終更新日: 2020.11.20

国会議員へ陳情に行きます

国会議員へ陳情に行きます       しばらくぶりのブログになります     社保の質問状を公開して皆さんに読んでもらうために   ブログの更新をお休みしていました       今日はこれから国会議員さんに陳情に行ってきます   初めての国会議員会館     どんなところなんだろう       皆さんと同様、国会なんて普段行くところでもないし   小学6年生の社会科見学以来行ったことなし     いまから緊張しています     あまりに現実離れしすぎてしまって   なんでこんなことやっているんだろう、と自分自身が不思議に思うこともあります     でもね、動かないと何も変わらない     動かなかったら、負けが確定してしまうのです     スラムダンクという漫画で安西先生が言っていましたね   「諦めたらそこで試合終了だよ」       そう、諦めなければ負けにはならない   でも諦めたら、負けという結果しかないのです       少しでも状況を動かすためにはゼロではだめで   少なくとも、動くこと       結果がついてきてくれるのが一番ですが   何かを前に進めるために、後悔の無いように動くことだけはしておきます                 ※読んで勉強になったり、面白かったと感じたら、いいね!をお願いいたします!   2019年手術実績 3850件(2019年1-12月) 涙道涙液学会 理事   オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 https://www.oc-tokyo.com/wp/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/FHdXKbJWcGtzU2fs6         新前橋かしま眼科形成外科クリニック 前橋市古市町180-1 027-288-0224 http://www.kashima-oc.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/vBW1QXwt6y1VevAo8     2019年11月10日のバセドウ病眼症講演会の内容はこちら https://youtu.be/kxH9sgrlt0A     OurAgeに特集していただきました https://ourage.jp/column/karada_genki/more/187841/       バセドウ病眼症に悩んでいる方はどうぞ 「1時間で分かる 甲状腺眼症入門パンフレット」 https://oculofacial.page.link/FoB 現物 https://oculofacial.page.link/pamphlet kindle版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07MS9HNSH/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_NJ8pCbV9B21VS     #全身麻酔#バセドウ病#手術#眼科#バセドウ眼症#甲状腺眼症#眼瞼下垂#美容外科#バセドウ病眼症#眼窩減圧術 AD

詳しくみる
公開日:2020.10.19 最終更新日: 2020.10.24

社会保険 群馬支部への質問状

減圧のハードルが高くなってしまったのですが   先週、指示された方法で手術を行ってみました     皮膚を切り   骨を一旦外して手術を行い、その後、戻して終了します     時間は30分ほど余計にかかりました     皮膚を切り   骨を外し   時間が余計にかかるので身体への負担は増し   全身麻酔の時間も伸びるので、さらに患者さんの身体への負担は増えます       どこからどう考えてもオカシイ     だから社会保険の診療報酬支払基金に質問状を書かせていただきました     **************************************************** 社会保険診療報酬支払基金 群馬支部 ご担当     今回の通達について、疑問点があるので、質問にお答えいただけましたら幸いです。     日本の眼科8月号にこのような文章が載っています。これは日本眼科学会が診療報酬の審査会に出した通達です。   「甲状腺眼症に対する眼窩減圧術は、眼窩内腫瘍摘出術で算定する。その場合、手術方法が前眼部から眼窩内にアプローチする場合は〈K234 眼窩内腫瘍摘出術(表在性)〉で算定し、骨を処理し眼窩先端部付近までアプローチする場合(クレーンライン法等)は〈K235 眼窩内腫瘍摘出術(深在性)〉で算定する。」     しかし、群馬支部からこのような通達を頂きました。   「甲状腺眼症に対する眼窩減圧術は、K234眼窩内腫瘍摘出術(表在性)でご算定願います。また骨の処理(皮膚切開をして眼窩骨の一部を外し、手術終了時に戻す)を施行していない場合には、K235眼窩内腫瘍摘出術(深在性)は算定不可です。」(原文ママ)     質問1 日本眼科学会の通達では、「甲状腺眼症に対する眼窩減圧術を眼窩内腫瘍摘出術で算定する」と言及していますが、表在性か深在性かは分けていません。なぜ群馬支部では表在性で算定する、と限定してしまっているのでしょうか??これは日本眼科学会の通達から逸脱していませんでしょうか?     質問2 日本眼科学会の通達では「骨を処理し眼窩先端部付近までアプローチする場合(クレーンライン法等)は〈K235 眼窩内腫瘍摘出術(深在性)〉で算定する」と言及しています。当院で行っている術式は骨を処理していますし、眼窩先端部付近までアプローチしています。査定されることになった論拠をご明示いただけましたら幸いです。     どのアプローチでどの手術をするか、ということに制度としての制限を加えると、医療機関としては、その決定に応じて術式の選択をせざるを得ません。つまり今回の通達が固定された場合、皮膚切開して骨を外して戻すクレーンライン法でしか、減圧術を行うことが出来ません。これは患者負担の増大を患者に強いることになり、日本医師会も採択した患者の選択の自由をうたったリスボン宣言に反することだと思います。     リスボン宣言 一部抜粋(日本医師会HPより)     序文(一部抜粋) 法律、政府の措置、あるいは他のいかなる行政や慣例であろうとも、患者の権利を否定する場合には、医師はこの権利を保障ないし回復させる適切な手段を講じるべきである。   これに則り、患者の権利のために、質問書を書かせていただきました。       本文 1.良質の医療を受ける権利(一部抜粋) a.           すべての人は、差別なしに適切な医療を受ける権利を有する。 b.           すべての患者は、いかなる外部干渉も受けずに自由に臨床上および倫理上の判断を行うことを認識している医師から治療を受ける権利を有する。 c.           患者は、常にその最善の利益に即して治療を受けるものとする。患者が受ける治療は、一般的に受け入れられた医学的原則に沿って行われるものとする。   2.選択の自由の権利(一部抜粋) a.           患者は、民間、公的部門を問わず、担当の医師、病院、あるいは保健サービス機関を自由に選択し、また変更する権利を有する。 b.           患者はいかなる治療段階においても、他の医師の意見を求める権利を有する。   3.自己決定の権利(一部抜粋) a.           患者は、自分自身に関わる自由な決定を行うための自己決定の権利を有する。医師は、患者に対してその決定のもたらす結果を知らせるものとする。       小切開で患者負担を少なくする試みは、医師それぞれの努力により行われてきました。医療技術の進歩によって、さまざま手術の侵襲が少なくなり、患者の回復も早くなっています。眼窩深部の脂肪減圧もその一つです。結膜切開から脂肪のみを切除することが出来ます。しかし現状ではこのような低侵襲の手術は、保険では認めていただけません。高い技術で低侵襲の手術を行っても、減額査定されてしまい、皮膚を切って骨を外すことをしなければなりません。こんなことは他科ではありえず、例えば胃の単純全摘は、K657 胃全摘術  1 単純全摘術50,920点ですが、腹腔鏡を使って小切開で行えば、K657-2 腹腔鏡下胃全摘術 1 単純全摘術64,740点となっており、むしろ小切開・低侵襲の方が点数高く設定されています。今回の眼窩減圧術に起きていることは、低侵襲に向かえば向かうほど点数が低くするということですので、そうなると昔の高侵襲のまま手術をすることを群馬支部が推奨しているという意味だと思います。(ちなみにクレーンライン医師がクレーンライン法を発表したのは1889年、大日本帝国憲法が公布された年です)       どうか、ご賢明なご判断を頂けますよう、お願い申し上げます。     医療法人 かしま眼科形成外科 理事長 鹿嶋友敬   ***********************************************************   今後、支払基金とのやり取りは公表していきます   公表しないと、僕らみたいな末端の機関は、握り潰されて終了ですからね   患者さん達が声をあげてもらえないと、   究極的にはオキュロは閉院して、バセドウ病眼症治療は行いません、ということもあり得るのです (というか今回の決定をした人たちは、そうなって欲しいと願っている)     皆さんの支持が必要です   どうぞよろしくお願いいたします       ※読んで勉強になったり、面白かったと感じたら、いいね!をお願いいたします!   2019年手術実績 3850件(2019年1-12月) 涙道涙液学会 理事   オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 https://www.oc-tokyo.com/wp/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/FHdXKbJWcGtzU2fs6       新前橋かしま眼科形成外科クリニック 前橋市古市町180-1 027-288-0224 http://www.kashima-oc.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/vBW1QXwt6y1VevAo8     2019年11月10日のバセドウ病眼症講演会の内容はこちら https://youtu.be/kxH9sgrlt0A OurAgeに特集していただきました https://ourage.jp/column/karada_genki/more/187841/       バセドウ病眼症に悩んでいる方はどうぞ 「1時間で分かる 甲状腺眼症入門パンフレット」 https://oculofacial.page.link/FoB 現物 https://oculofacial.page.link/pamphlet kindle版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07MS9HNSH/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_NJ8pCbV9B21VS  

詳しくみる
診療時間
8:15〜17:15 - -

[休診日]月曜・日曜・祝日
※当院の診療は完全予約制になります。

診療日カレンダーを開く
アクセス
眼形成外科 【オキュロフェイシャルクリニック 東京】
〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目15−4 銀座一丁目ビル 8階
  • 浅草線「東銀座駅」A8出口徒歩5分
  • 有楽町線「銀座一丁目駅」10番出口徒歩4分
  • 銀座線「京橋駅」2番出口徒歩4分
GoogleMapを開く
地図
英語版