公開日:2025.08.13
へこみ目(眼球陥凹)
目の周囲の脂肪が少なく、眼球が凹んでいたり窪んでいたりする目の方がいます。
これを医学用語で眼球陥凹(Enophthalmos)と言います。
へこみ目、くぼみ目の原因
原因として目のまわりの頭蓋骨の一部の骨折、鼻の奥の副鼻腔炎、生まれつきなどが挙げられます。
当院では、さまざまな原因で起きたへこみ目・くぼみ目を治しています。
へこみ目、くぼみ目の治療法
治療法は原因によりますが、大まかに分けて2つあります。
人工のプレートを挿入
ひとつ目は手術で眼球の後ろに人工のプレートを挿入することで眼窩の容積を狭くし、眼球を突出させる方法です。
人工プレート挿入のメリットとデメリット
メリット
効果が永続的であること
デメリット
プレートの感染や眼球運動障害が起こり得る
ヒアルロン酸を注入
ふたつ目はヒアルロン酸を注入するというものです。へこんで影になっている部位、もしくはその奥にヒアルロン酸を注入することでへこみを無くします。
ヒアルロン酸注入のメリットとデメリット
メリット
ヒアルロン酸は注射器で注入するため微調整がしやすい
デメリット
効果が半永久的ではないということ
どちらの方法でもへこみ目・くぼみ目を修正することが可能ですがそれぞれのメリット・デメリットをご理解いただいた上で選択して頂けたらと思います。
また眼球を大きく前に出そうとすると視力や視野などの視機能が悪化する可能性がありますので過度な修正は行うべきではありません。
へこみ目、くぼみ目の症例
人工のプレートを挿入した症例
術前
眼球陥凹があり、わずかだが上眼瞼に影が出来ており、眉毛よりまぶたが凹んでいる。
術後
まぶたが膨らみ、影が無くなり、眉毛よりまぶたが突出している。
主訴
眼球陥凹があり、わずかだが上眼瞼に影が出来ており、眉毛よりまぶたが凹んでいる。
治療費
プレート挿入(片眼):1,320,000円
治療内容
人工のプレートを挿入
治療のリスク
プレートの感染や眼球運動障害が起こり得る。
ヒアルロン酸を注入した症例
術前
上眼瞼がくぼみ、影が出来て眉毛の位置よりも眼球が後ろにあることが分かる。
術後
眼球が突出して影が消失し、眉毛の位置と眼球の位置がほぼ同じになっている。
主訴
上眼瞼がくぼみ、影が出来て眉毛の位置よりも眼球が後ろにある。
治療費
ヒアルロン酸注入:1本 95,700円〜
治療内容
ヒアルロン酸を注入
治療のリスク
効果が半永久的ではないということ。
治療費用
プレート挿入(片眼)
1,320,000円
ヒアルロン酸注入
1本 95,700円〜
上記の金額はすべて税込表示です。
治療に伴うリスクについて
へこみ目(眼球陥凹)
人工のプレートを挿入する場合
眼球が突出することで形状が変化し、目のクマが増えることがあります。
感染などで眼窩蜂巣炎になることがあります。
術後に再縫合処置をすることがあります。
術後にしびれや知覚障害、痛み、違和感が残る可能性があります。
術後に複視や眼球の圧迫痛が出現する可能性があります。
非常に稀ではありますが、出血や感染などで眼球に強い圧迫が加わった場合、視力を喪失する可能性も考えられなくはありません。
ヒアルロン酸を注入
効果は半永久的ではありません。
眼球が突出することで形状が変化し、目のクマが増えることがあります。
術後にしびれや知覚障害、痛み、違和感が残る可能性があります。
術後に複視や眼球の圧迫痛が出現する可能性があります。
非常に稀ではありますが、ヒアルロン酸が血管内に注入された場合、視力を喪失する可能性も考えられなくはありません。
詳しくみる
公開日:2022.08.05
最終更新日: 2025.05.27
へこみ目(眼球陥凹)
目の周囲の脂肪が少なく、眼球が凹んでいたり窪んでいたりする目の方がいます。
これを医学用語で眼球陥凹(Enophthalmos)と言います。
お問い合わせ
当院は、まぶた、眼窩、涙道に特化した眼形成手術の専門施設です。豊富な経験と専門的な知識をもとに、一人ひとりのお悩みに寄り添い、最適な治療をご提案いたします。
他院で修正することが難しいと判断された方でも、今まで来院されたほとんどの方が治療が可能ですので、まずは一度ご相談いただけたらと思います。
受付時間:8:15〜17:1503-5579-9995
受付時間:8:15〜17:15電話予約
24時間受付中お問い合わせ
受付がスムーズにLINE予約
へこみ目、くぼみ目の原因
原因として目のまわりの頭蓋骨の一部の骨折、鼻の奥の副鼻腔炎、生まれつきなどが挙げられます。
当院では、さまざまな原因で起きたへこみ目・くぼみ目を治しています。
へこみ目、くぼみ目の治療法
治療法は原因によりますが、大まかに分けて2つあります。
人工のプレートを挿入
ひとつ目は手術で眼球の後ろに人工のプレートを挿入することで眼窩の容積を狭くし、眼球を突出させる方法です。
人工プレート挿入のメリットとデメリット
メリット
効果が永続的であること
デメリット
プレートの感染や眼球運動障害が起こり得る
ヒアルロン酸を注入
ふたつ目はヒアルロン酸を注入するというものです。へこんで影になっている部位、もしくはその奥にヒアルロン酸を注入することでへこみを無くします。
ヒアルロン酸注入のメリットとデメリット
メリット
ヒアルロン酸は注射器で注入するため微調整がしやすい
デメリット
効果が半永久的ではないということ
どちらの方法でもへこみ目・くぼみ目を修正することが可能ですがそれぞれのメリット・デメリットをご理解いただいた上で選択して頂けたらと思います。
また眼球を大きく前に出そうとすると視力や視野などの視機能が悪化する可能性がありますので過度な修正は行うべきではありません。
へこみ目、くぼみ目の症例
人工のプレートを挿入した症例
術前
眼球陥凹があり、わずかだが上眼瞼に影が出来ており、眉毛よりまぶたが凹んでいる。
術後
まぶたが膨らみ、影が無くなり、眉毛よりまぶたが突出している。
主訴
眼球陥凹があり、わずかだが上眼瞼に影が出来ており、眉毛よりまぶたが凹んでいる。
治療費
プレート挿入(両目):1,650,000円
プレート挿入(片眼):1,056,000円
治療内容
人工のプレートを挿入
治療のリスク
プレートの感染や眼球運動障害が起こり得る。
ヒアルロン酸を注入した症例
術前
上眼瞼がくぼみ、影が出来て眉毛の位置よりも眼球が後ろにあることが分かる。
術後
眼球が突出して影が消失し、眉毛の位置と眼球の位置がほぼ同じになっている。
主訴
上眼瞼がくぼみ、影が出来て眉毛の位置よりも眼球が後ろにある。
治療費
ヒアルロン酸注入:1本 95,700円〜
治療内容
ヒアルロン酸を注入
治療のリスク
効果が半永久的ではないということ。
治療費用
プレート挿入(両目)
1,650,000円
プレート挿入(片眼)
1,056,000円
ヒアルロン酸注入
1本 95,700円〜
上記の金額はすべて税込表示です。
治療に伴うリスクについて
へこみ目(眼球陥凹)
人工のプレートを挿入する場合
眼球が突出することで形状が変化し、目のクマが増えることがあります。
感染などで眼窩蜂巣炎になることがあります。
術後に再縫合処置をすることがあります。
術後にしびれや知覚障害、痛み、違和感が残る可能性があります。
術後に複視や眼球の圧迫痛が出現する可能性があります。
非常に稀ではありますが、出血や感染などで眼球に強い圧迫が加わった場合、視力を喪失する可能性も考えられなくはありません。
ヒアルロン酸を注入
効果は半永久的ではありません。
眼球が突出することで形状が変化し、目のクマが増えることがあります。
術後にしびれや知覚障害、痛み、違和感が残る可能性があります。
術後に複視や眼球の圧迫痛が出現する可能性があります。
非常に稀ではありますが、ヒアルロン酸が血管内に注入された場合、視力を喪失する可能性も考えられなくはありません。
詳しくみる