BLOG医院ブログ

関連ページ一覧

公開日:2021.04.08 最終更新日: 2021.07.09

再度、眼窩減圧術への保険が査定
されました

このブログを読んでいる方は、甲状腺眼症の方が多いと思いますが 再度、東京都の診療報酬審査会から、眼窩減圧術の保険適応が切られて返ってきました これにより眼窩減圧術を保険診療で行うことは中止せざるを得ません 手術を予定されていた方には申し訳ありませんが ご了承いただければ幸いです また闘争をしなければなりません、、、、、、 〇リンピアの保険は通し オキュロの保険は切る こんな不公平がまかり通って良いのか 審査会という医師の集団の醜悪さを感じずにはいられません

詳しくみる
公開日:2021.04.02 最終更新日: 2021.04.06

クリニックが増える時に起こること

4月になって、また新人が入ります 千葉の物件がほぼ決まりました そして、もう1つ、大きな案件が動く可能性があります 千葉は今年の夏くらいにOpenしようと思っていたのですが ビルの管理会社・オーナーが大企業さんだったので スピード感と、そして協力しあおうという気概がなく こちらからお断りさせていただいたのでゼロから探し始めていました その結果、希望していた千葉駅まだ建築途中のビルに入居できそうです 症例の確保、千葉南部の患者さんからのアクセスは改善しますから 良いことが多いのですが、デメリットもいくつかあります 通勤の手間なんかもそうなのですが なによりもスタッフを分割しないといけないのですね クリニック経営者がアタマを悩ませるのはいつだって人事に関することです スタッフ同士のケンカやトラブルはいつでも起きうる 思えばいまから1年半前くらいの院内の雰囲気は最悪でした いろいろなものに愚痴を言う そうすると周囲のスタッフを嫌いになるし、組織自体も嫌いになる だから愚痴を言いまくるスタッフが群れているとクリニックの雰囲気が最悪になるのです そこから1年かけて徐々に人間を入れ替えました 不満を言ったり、下のスタッフに意地悪をするスタッフには退職してもらい 現在のスタッフは、前橋も東京も、自分が楽しく、相手も楽しませることが出来る人材が揃っています 院内の雰囲気もとても明るくなりました 当院はこれを企業文化にしたいと思っているのです でもですよ これからクリニックが増えるとすれば、スタッフを分割する必要があります 分割して、また新人が入ってくるとどうなるか分からないです 面接で全てを見つけ出すのは難しいのですね だから現有戦力を次のリーダーにして、雰囲気が悪くならないようにしてもらいたいと思っています そんなことで4月からまた新しいスタッフが数名増えました 常勤ドクターも増えますし、非常勤ドクターも増えます クリニックにいらっしゃったらワチャワチャしているかもしれませんが そんなこんなで新人教育も同時に進めていくことが至上命題 ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします

詳しくみる
公開日:2021.03.29 最終更新日: 2021.04.06

”クリニック内の風景写真”

定期的に昔の記事をアップしています 前回の記事でクリニックに掲げてある写真の話をしました この写真の話、以前にもこのブログに書いていたのですね よろしければご覧ください 写真の良さは、誰一人として嫌いな人がいない、ということです 絵画だと、どうしても作家さんの個性がにじみ出てきますからね 当院の四季折々で変化する写真 楽しみにされている方も多いと思います 時間があれば、是非見てみてくださいね これを全国のクリニックに広げてみたいなあと思います

詳しくみる
公開日:2021.03.27 最終更新日: 2021.04.06

今年やらなきゃいけないこと

今年やらなきゃいけないこと 年が明けて、もう3か月も経過しましたね この調子で時間が進むと、きっとあっという間に年を取るのだろうなあなんて感じます 群馬と東京、2つのクリニックを経営していかないといけないのですが その他に新規でやらなきゃいけないと思っていることがいくつかあるのです それを今回は紹介しますね まず以前からお知らせしている通り、ひょんなことから鉄板焼きのオーナーをやります テナントは契約してあって、いまはデザインの段階です まずは図面をいくつか引いてみてもらって その中から良い配置であるものを選びます クリニックのデザインと同じ流れですね いまその段階です それから4月5月から勉強したいドクターが大量に増えます その関係もあって大宮と千葉の物件を探しているのですね いま賃貸の希望を提出している物件がそれぞれ1つずつあって 新築の物件で、竣工が11月なので開業は早くても来春以降になります どっちが上がってくるのか、それとも両方とも同時に進めるのか とりあえず、プロジェクトがもう2つあるのですね まだやりたいことがあります 院内に飾っている写真があると思うのですが なぜ写真を飾っているのか、これについてはまた別の記事で書きますね 院内の写真、実は季節ごとに変わっているのです 病院の絵画って、一旦買ったら閉院までそのまま同じものが飾ってあるところがほとんどです しかも作家さんの個性がおどろおどろしいくらいに出るのが絵画なので 好き嫌いを生んでします だから当院は写真にしてあります しかもそれを四季折々で変化させているのですね いまは桜がクリニックの廊下を飾っています 本当にきれいです で当院自慢のこのシステム、仕事に出来ないかなあと考えているのです 医療機関向けに、四季それぞれで壁掛けの写真が変わるサービス 印象が良くなるのが分かると思いますし 患者さんも来院する楽しみがあると思うのです このサービスをやる会社を立ち上げてみる それからもう一つあるのですが、これはまだ秘密です そう考えると、クリニックが2つ、事業が3つ 5つも新しいプロジェクトが進行中 うーん、今年もあっというまに終わるんだろうなあ、、、 戦々恐々です 小学校の時は1年があんなに長かったのに 大人になるって、怖いですね(笑)

詳しくみる
公開日:2021.03.25 最終更新日: 2024.03.13

見学の先生に伝えたこと

見学の先生に伝えたこと 数日前に見学の先生がいらっしゃいました。 僕のところには全国から見学の先生がいらっしゃるのですが、それは、日帰りの全身麻酔とか、結膜からの眼窩手術とか、大学病院でもやっていないレベルの医療を行っているからなのです。 見学にいらっしゃった先生はすでに開業してある程度成功しているので、あえて眼形成をこれからやる必要はないのですが、一般眼科やっていると、眼形成出来たら救える患者さんをかなり診ますからね どんなことをやっているのか、勉強に来たのですね 誰かが見学に来た時は手術や診療など医学のことだけではなくて、いろいろな事を話すのですが、その先生がおっしゃっていたことをいろいろ否定してしまいました。 と言っても、その先生はとっても一般的なことを言っていたのです。 こんなことを言っていました。 老後に備えて資産を貯めておかないといかない 利益を出すために人件費は削りたい 手術だけじゃなく外来も頑張りたい 子供にクリニックは継がせるようにしたい 開業する医師が通常思うこと どうでしょう?とても一般的なことだと思いませんか? これは開業する医師が通常思うこと、そのものです。 でもそれを聞いて僕は全部こう返したのです。 1.老後に備えて資産を貯めておかないといかない いまさらながらですが、医師に定年はありません。他の資格職と同様に好きな時まで、場合によっては死ぬまで働くことが出来ます。だから引退の時期を強く意識することってないのですね。 僕で言えば元気がなくなった75くらいとか80とかでしょうか。 手術は出来なくなっても、診断は出来ますからね。でもそこまで仕事一筋でやってきてるのに引退したらヒマでそれこそすぐ死にそう。 だから僕は手術が出来なくなっても患者さんと話していたいなと思っています。 引退なんかしたら、人生はつまらなくなっちゃうよってのが僕の考えなんですね。 だから引退なんかするなっていいました。 2.利益を出すために人件費は削りたい 当院では売り上げを出来るだけスタッフに還元しているのです。 いろいろな経営者がいて、いろいろな会社がありますから出来るだけ利益を取ろうという経営者がいてもいいと思います。 でも僕はスタッフに支えられない組織は崩れていくような気がするのです。 それでも医療機関は、スタッフの職種に絶対のヒエラルキーがあるので、崩れにくい組織ではあるのですが、スタッフの間に溜まった苦労があると最終的に弱いところにしわ寄せが行きます。 そして、一番立場の弱い患者さんにしわ寄せがいく、その結果として、クチコミが悪くなるという循環になる気がしています だからこそ出来るだけ平面的で争いの無い組織を目指したいのですね そのためにはスタッフの給料を出来るだけ削ったらダメで、むしろ歩合なんかを取り入れて出来るだけ稼いでもらうことが大事だと思っていますって言いました。 3.手術だけじゃなく外来も頑張りたい 一般眼科外来って、結構疲れます 眼科クリニックでそれなりに流行っているところは、外来だけでゆうに1日100名は来る、100名と、こんにちは、をするのって大変なんです。 全員が初対面ではありませんが、患者さんごとに症状や背景は違いますから、まずそのカルテを見ることから始めますからね。 診察1人ひとりで情報を刷新する必要があります。 それで言うと一日に何人もと握手するAKBのアイドルは大変だろうなあって思うのです 100人くれば、重い症状の方から軽い症状の方までいろいろな方が来ます。そうすると中には仕事の空き時間30分で薬出してほしいとか、コンタクトの処方して欲しいとかいう人も来ます。しっかり治してほしい人と、結構気軽な人が混じっているのですね。 気軽な人って自分の時間が空いた時に来ますから、17時以降にふらっと来院されることが多いです。そういう時に2時間とか待たせてしまうと簡単に☆1がつけられてしまう。 クリニックにとっては全然収益にならない患者さんなので、リスクばかり大きくてメリットが少ないのですね。 だから夕方から夜にかけての一般眼科外来はやらない方が良いと思っていて、受診した方はお分かりだと思いますが、僕は本当に治療が必要な人しか診ません。 そういう方は外来が混んでいても待ってくださるのですね 4.子供にクリニックは継がせるようにしたい 僕の両親は本当に普通です。父親は普通にサラリーマンですし、母親は熊本から高卒で上京して就職しています。その家庭から国立大医学部に入ることが出来ました。これって確率的にはかなり低いのです。 鹿嶋家を見渡しても、残念ながら医師はいません。鹿嶋家は、華麗なる一族ではないのですね。 周りを見てみると、群馬県の成功している開業医の先生方の中で、ご子息が4人いる医療機関が4つもあります。でそのABCD4つの医療機関の4人のご子息の中で医者になっているのは、それぞれ1人ずつしかいないのですね。 つまり医師の家庭に生まれたとしても医師になれる確率は4分の1しかないという事実、そしてそのうちなんと、Dはご子息が医師になったにも関わらず親と違う専門を選んだのです。 他の事例で言えば、大塚家具のお家騒動とか、ソニー創業者の盛田さんの長男の放蕩とか、大王製紙の御曹司のカジノ通いなんかを見るとわかりますが、親の思惑と、子供の思惑は決して一致しないのだということが分かります。 子供の立場になってみたら、親がこれをやっているからお前もこれをしろ、なんていうのは親子関係におけるパワーハラスメントにしか見えない 、だから子供には僕がしてきたように、勝手気ままに自己責任で生きて欲しいのです。 だから子供にクリニックやお金を残そうって思っていないのですね。 こんな感じでずっと見学の先生の考えを否定しつづけた1日でした。 見学の先生にはつらかったかもしれませんが、眼科医の見学はいつでもどこでもウェルカムです(笑)

詳しくみる
公開日:2021.03.21 最終更新日: 2021.04.07

眼瞼下垂のホームページを更新しました

眼瞼下垂のホームページを更新しました 眼瞼下垂って言葉をご存知でしょうか? まぶたのことを医療用語で眼瞼って言うのですね で、この眼瞼が下がってくる病気のことを眼瞼下垂と言います 眼瞼下垂には大きく分けて2種類あって 純粋に皮膚が弛んできた、もしくはもともと一重まぶたで弛んでいる場合と 筋肉が緩んで上手く動かない場合 の2種類があるのですね で、この眼瞼下垂って言葉 僕ら専門の人間からしたら当たり前なのですが 一般の方はどうやらあまり耳慣れない言葉のようなのです 自分がそうなのでは?と気付かない方にどう説明したらよいかを思案して イラストを作ることにしたのです イラストの大体は自分でスケッチで書いて それからフリーランスの方に正書をお願いしました 出来たイラストがこちらです これが皮膚のたるみのパターン 眉毛が上がっているのはこっちのパターンなのですが 前者を採用しました これが筋肉のたるみのパターン 眼瞼下垂って言葉もなんとかならないかなと考え、、、、 たれマブタって言葉を使って見ようと思いました いろいろ考えたのですが 例えば下がりまぶたとか ひらがなカタカナも含めて ワンフレーズで言える方が良いのかなと思って こういう表現にしてみました もともと広告向けのイラストだったのですが ホームページに載せたらどうだろうと思い 更新して見たのです 良かったら是非一度みてみてください オキュロフェイシャルクリニック東京の眼瞼下垂のページ 分かりやすくなってると良いのですが、、、、、 ダメなところ、わかりにくいところがあったら是非ご意見いただければ幸いです!

詳しくみる
診療時間
8:15〜17:15 - -

[休診日]月曜・日曜・祝日
※当院の診療は完全予約制になります。

診療日カレンダーを開く
アクセス
眼形成外科 【オキュロフェイシャルクリニック 東京】
〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目15−4 銀座一丁目ビル 8階
  • 浅草線「東銀座駅」A8出口徒歩5分
  • 有楽町線「銀座一丁目駅」10番出口徒歩4分
  • 銀座線「京橋駅」2番出口徒歩4分
GoogleMapを開く
地図
英語版 インスタグラム