BLOG医院ブログ

関連ページ一覧

公開日:2020.09.03 最終更新日: 2020.09.05

甲状腺眼症の患者会の勉強会 Youtubeで公開しました

甲状腺眼症の患者会の勉強会 Youtubeで公開しました   8月29日に開催された、甲状腺眼症患者会の講演会   講師として呼んでいただきました     動画はこちら↓ https://youtu.be/ZLXnas9MEfg (動画のイイね!をお願いします!!)         当院スタッフで元アナウンサーの浦野さんと   聖隷浜松病院眼形成眼窩外科を4年半も在籍して   日本の眼形成事情を知り尽くした土居先生と   三人で出演しました       会は、事前に集めた質問に答える形式で進行したのですが   一番驚いた質問が   「担当医から毎日まぶたを冷やせば目が引っ込むと言われたので毎日冷やしているのですが、治るものでしょうか?」   でした     確かに真っ赤に腫れているくらいの活動期なら   すこしは改善あるかもしれませんけど   突出したまぶたが冷やして引っ込むんだったら   僕はブログもやってないし   Youtubeもやってないし   UCLAのゴールドバーグ先生のところにも留学していないし   そもそもオキュロ東京を開院していなかったでしょうね       まるでアフリカの奥地で   医者みたいな呪術師に言われたような   果たしてそれは医療なんですか?         こんな時代なのですから   担当医の方針に??と思ったら   自分で情報を探してくださいね       医者も結構な割合で、自分で情報を得ようとしていないですから   10年前に先輩から教えてもらった治療を   そのままやっているだけのところも多いんです(本当に!!)       医者も人ですから、興味のないことは勉強しない (たとえば鹿嶋は最新の緑内障治療の勉強をしていません。鹿嶋には緑内障について頼っちゃダメ!!)       そう、知識には偏りがある     インターネットが発達しているので   どこかに情報はありますし   日本語では検索できなくても   英語で検索すると、かならずある程度の情報は得られますからね (Google翻訳使えばよい)       例えばですが thyroid eye disease how to reduce protruding   ↑をコピーして貼り付けて検索すると治療法が出てきますよ   インターネット上の情報も誰かが書いたもの 誰かが書かないといけないのです そうなると英語圏の人口は日本語圏の人口の20倍くらいあるので 英語で検索すると20倍の情報が出てくるという訳なのです         ※読んで勉強になったり、面白かったと感じたら、いいね!をお願いいたします!   2019年手術実績 3850件(2019年1-12月) 涙道涙液学会 理事   オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 https://www.oc-tokyo.com/wp/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/FHdXKbJWcGtzU2fs6       新前橋かしま眼科形成外科クリニック 前橋市古市町180-1 027-288-0224 http://www.kashima-oc.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/vBW1QXwt6y1VevAo8     2019年11月10日のバセドウ病眼症講演会の内容はこちら https://youtu.be/kxH9sgrlt0A   OurAgeに特集していただきました https://ourage.jp/column/karada_genki/more/187841/       バセドウ病眼症に悩んでいる方はどうぞ 「1時間で分かる 甲状腺眼症入門パンフレット」 https://oculofacial.page.link/FoB 現物 https://oculofacial.page.link/pamphlet kindle版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07MS9HNSH/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_NJ8pCbV9B21VS

詳しくみる
公開日:2020.09.01 最終更新日: 2020.09.05

8月の手術件数が過去最高でした

8月の手術件数が過去最高でした   8月の手術件数が上がってきたのですが   過去最高の410件でした(眼数・2院合計・自費手術含む)   年ベースだと5000件に迫るペースですが   これはさすがに4-6月にコロナで来院されなかった方々が   7月以降に来院されたことによるものだと思いますので   年間を通して、このペースではないと思います       スタッフに臨時ボーナス出すことも出来て   良かったです(^^)     このまま眼形成の普及のために頑張るぞー!おー!             ※読んで勉強になったり、面白かったと感じたら、いいね!をお願いいたします!   2019年手術実績 3850件(2019年1-12月) 涙道涙液学会 理事   オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 https://www.oc-tokyo.com/wp/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/FHdXKbJWcGtzU2fs6       新前橋かしま眼科形成外科クリニック 前橋市古市町180-1 027-288-0224 http://www.kashima-oc.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/vBW1QXwt6y1VevAo8     2019年11月10日のバセドウ病眼症講演会の内容はこちら https://youtu.be/kxH9sgrlt0A   OurAgeに特集していただきました https://ourage.jp/column/karada_genki/more/187841/       バセドウ病眼症に悩んでいる方はどうぞ 「1時間で分かる 甲状腺眼症入門パンフレット」 https://oculofacial.page.link/FoB 現物 https://oculofacial.page.link/pamphlet kindle版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07MS9HNSH/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_NJ8pCbV9B21VS

詳しくみる
公開日:2020.08.26 最終更新日: 2020.08.28

いままでステロイド点滴をした患者数と投与回数

  甲状腺眼症の患者会の講師を依頼されたので   質問を見ていたのですが、どれくらいの人がパルスしていますか??   との質問があったので調べてみました   オキュロフェイシャルクリニック東京のみのデータです       2018年6月にOpenしたのですが 2018年 パルス治療患者数 6人 回数10回でした   少ないですね       振り返ると、減圧手術はしてましたが、活動期の患者さんがほとんどいなかった   ですが、、、、 2019年 パルス治療患者数70人 回数396回 (1人あたり5.7回) 2020年 パルス治療患者数60人 回数330回 (1人あたり5.5回) ※8月25日現在 となっています   平均で6回弱とすると、1か月半くらいで終了している計算ですね   実際にはMRIの関係で4回もしくは8回やることが多いですが         2018年は7か月で6名だったのが   2020年は8か月で60名なので   ほぼ10倍に増えてますね   びっくり!!   そういえば、最近点滴の患者さん多いのです         当院に来られる患者さん   ほとんど全員が手術希望なので   手術まで行う確率は95%くらいはあると思います     ※読んで勉強になったり、面白かったと感じたら、いいね!をお願いいたします! 2019年手術実績 3850件(2019年1-12月) 涙道涙液学会 理事 オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 https://www.oc-tokyo.com/wp/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/FHdXKbJWcGtzU2fs6 新前橋かしま眼科形成外科クリニック 前橋市古市町180-1 027-288-0224 http://www.kashima-oc.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/vBW1QXwt6y1VevAo8 2019年11月10日のバセドウ病眼症講演会の内容はこちら https://youtu.be/kxH9sgrlt0A OurAgeに特集していただきました https://ourage.jp/column/karada_genki/more/187841/ バセドウ病眼症に悩んでいる方はどうぞ 「1時間で分かる 甲状腺眼症入門パンフレット」 https://oculofacial.page.link/FoB 現物 https://oculofacial.page.link/pamphlet kindle版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07MS9HNSH/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_NJ8pCbV9B21VS

詳しくみる
公開日:2020.08.24 最終更新日: 2020.08.28

大きい組織は勝てなくなる未来

  タイトル;大きい組織が勝てなくなる未来     コロナで世界は一変しました。   外を歩けばマスク付けた人ばかりいますし   やよい軒には隣席との間に仕切りがありますし (美味しい)   高島屋ではクレジットカードを自分で機械に入れなければなりません     ホテルに入るときも   レストランに入るときも   体温計を突き付けられます (おでこは感じ悪いから手首にしてほしい)       大きな病院の経営はどこも大変で   特にコロナ患者を受け入れる機能がある病院では   コロナ患者のために病床を空けておく必要がある上に   患者の受診控えがありますから外来は減り   患者の呼気や涙液からの感染を恐れて   手術数を減らして稼働させているような状態ですから   利益が上がりようがありません (ほとんど赤字になっている)       批判大国である日本では   大きな組織になるとどうしても危機に対して   過剰に対策を取らなければなりませんし   そのコストは膨大になります       図体が大きくなると批判を恐れて行動できなくなるのです   日本という国は批判に労力とコストを割き   前に進むことを忘れてしまったのですが   その話は別の機会に掘り下げるとして   G大学で言えば、コロナが蔓延している現状でも   医療安全の資料が紙で毎週回ってきます         しかも直筆のサインが必要で   2週間以内に非常勤も含めて全員が回覧する義務があります         コロナが蔓延しているのに   いまだに紙を回覧・直筆ってどう思いますか?       たぶん、99%の職員が疑問に思っているのですが   変えることが出来ないのでしょう       大きな組織のルールを変えるのにかかる労力は   膨大なので誰も自分がやろうとはしません       だから、どうしても対応が後手後手にまわります         それから考えると   個人のクリニックはいろいろなことをあっという間に変更することが出来ます       感染対策として、ダイソンの空気清浄機もすぐ買いましたし   週休3日にして時短勤務に切り替えましたし   コロナについての情報を勉強して発信することも出来ました       が、これらのことは大病院では出来ないのです   物品の購入は決済が必要ですし   お休みを増やすなんて病院長から教授陣含めて50人くらいの許可が必要な大問題ですし   大病院の職員が情報発信するなんて以ての外です         そう、大きな組織は足回りが悪く、突然起きる危機に対応できていない     大きな飲食店であっても   大きなホテルだったとしても       すべて今回のコロナに対する対応を見ていると分かってきます         これからの世界は足回りの悪い大きな組織は勝てなくなっていく (私見です)     死滅までしなくても弱体化していくのは間違いがない       そんな中で売り上げを伸ばしていたのは   柔軟に危機に対応していた小さい組織           あくまでも私見ですが   どんどん変化のスピードが速くなっていっている現状を見ると   小さい組織が主役になれる時代では無いかと思います             さらに言えば   小さい組織だけでは力になりませんから   小さい組織が柔軟に 縦横に結び付く 共同体のような組織   が生き残っていくように思いますし   そういう未来を見て、進む方向を決めたいと思っています (私見です!)           8月29日 甲状腺眼症の勉強会があります           ※読んで勉強になったり、面白かったと感じたら、いいね!をお願いいたします!   2019年手術実績 3850件(2019年1-12月) 涙道涙液学会 理事   オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 https://www.oc-tokyo.com/wp/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/FHdXKbJWcGtzU2fs6       新前橋かしま眼科形成外科クリニック 前橋市古市町180-1 027-288-0224 http://www.kashima-oc.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/vBW1QXwt6y1VevAo8     2019年11月10日のバセドウ病眼症講演会の内容はこちら https://youtu.be/kxH9sgrlt0A   OurAgeに特集していただきました https://ourage.jp/column/karada_genki/more/187841/       バセドウ病眼症に悩んでいる方はどうぞ 「1時間で分かる 甲状腺眼症入門パンフレット」 https://oculofacial.page.link/FoB 現物 https://oculofacial.page.link/pamphlet kindle版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07MS9HNSH/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_NJ8pCbV9B21VS

詳しくみる
公開日:2020.08.19 最終更新日: 2024.03.15

コロナ感染者は悪者ではない

コロナ感染者は悪者ではない ※お断りですが、当院ではコロナ治療は行っていません あくまでコロナ騒動を傍から見た視点で書いています 新型コロナに罹った方、回復しても、変な噂を流されたり、迫害されたりすることがあるようです “感染者のいる家族や病院に「感染が広がったらお前らのせいだ」などという嫌がらせの電話を入れる。あるいは、医療現場で必死に戦っている医療従事者の子どもを「ばい菌」扱いしたり、保育の受け入れを拒否する。さらには、仕事でやってきている他県ナンバーの車に、「おらが県にコロナを持ち込むな!」と石を投げるという“自粛ポリス”も問題になっている。“ ダイヤモンド オンラインの記事から https://diamond.jp/articles/-/237144 コロナを引き受けている病院関係者を感染者扱いする、その子弟をいじめる 新型コロナは、日本では少なくとも致死率の高い疾病ではないことが徐々に明らかになりつつありますが そうでなかったとしても 病院でコロナ患者の診療に当たる人たちは 最前線で拡大を止めるべく戦っている人たち 医療従事者も人間ですからコロナ感染の恐怖と戦いながら医療を行っている 社会に感染を広げないために自分の身を捧げて戦っている まさに戦争の最前線の兵士のように死地で戦っている人たちです この人たちは称賛されるべき人たちであり、間違っても迫害される人たちではありません ましてや子供にはなんの責任もありませんから、他国では、その勇気に称賛が与えられるのに、なぜ日本ではそんなことになるのか 日本人の民度、すごく下がっていませんか? コロナ感染者だってそうです 自分で好きで病気になる人はいません 感染者を洗い出して、隔離して、その周りにいる人も汚染されているように扱って、悪者のように、犯罪者のように扱っています コロナ感染を犯罪に例えるとするなら、その人が本当に犯罪を犯したのでしょうか? やってはいけないことをした?? 違いますよね? コロナ感染者は犯罪者ではない コロナ感染者は、犯罪者ではなくて、犯罪に巻き込まれてしまった被害者ではないですか?? 通り魔殺人鬼に刺されてしまった人と同じです 犯罪者の位置にいるのは、コロナそのものであって、感染者は、犯罪者ではないのです 我々は冷静になるべきです そもそもですが、仮に自宅で死ぬまで何十年も引きこもっていたとしても、いずれ何らかの病気になって死にます 病気は、コロナなどの感染症だけではありません 心筋梗塞や、がんなどの悪性腫瘍など、感染症による死者は、むしろ少数派なのです 自宅に引きこもると、運動不足になる、なによりも刺激が少なくなります 運動不足や、脳への刺激の低下が、一番悪いのは各種データからも明らかなのです コロナを恐れて全員が、もしくは高齢者だけでも引きこもる そんな生活を何年も何年も続けたらどうなるか 高齢者は早く死ぬし、経済的に困窮して、若者の死者も増えるでしょう 個人的な根拠もない予想ですが、寿命は逆に下がると思います コロナ感染者は、被害者だということを理解しましょう バセドウ病眼症への治療についての動画     2019年11月10日のバセドウ病眼症講演会の内容はこちら OurAgeに特集していただきました こちらから バセドウ病眼症に悩んでいる方はどうぞ 「1時間で分かる甲状腺眼症入門パンフレット」   こちらから 現物 こちらから kindle版 こちらから  

詳しくみる
公開日:2020.08.16 最終更新日: 2020.08.21

”保険診療と自費診療の違い”

定期的に昔の記事をアップしています   保険診療と自費診療の違い   他の先生方から聞かれることも多いのですが   自費で高額でもいいからしっかりやって欲しい人が一定数いらっしゃいますので   そういう方々に向けたサービスとして行っています     よく 「そういう人たちは要求度が高くてうるさいんじゃない?」   みたいに言われることもあるのですが   逆に、そういう支払いが出来る方々は社会的に成功されている方々で   物分かりが非常に良いことが多いです   なのでクレームになりにくい、とも言えます     クレームを言う方は、まったく逆で   料金をあまり払わずに、出来るだけ得をしたい方々であることが多いです   ほんと、クレーマーの皆さん、ことごとく皆さん保険診療です(笑)       あ、保険診療の方が、クレーマーだと言っているのではありませんよ   クレーマーの方々は皆さん保険診療だ、と言っているのでお間違えないようお願いします     当院に来られる方々の99%は良い人たちです       ※読んで勉強になったり、面白かったと感じたら、いいね!をお願いいたします! 2019年手術実績 3850件(2019年1-12月) 涙道涙液学会 理事 オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 https://www.oc-tokyo.com/wp/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/FHdXKbJWcGtzU2fs6 新前橋かしま眼科形成外科クリニック 前橋市古市町180-1 027-288-0224 http://www.kashima-oc.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/vBW1QXwt6y1VevAo8 2019年11月10日のバセドウ病眼症講演会の内容はこちら https://youtu.be/kxH9sgrlt0A OurAgeに特集していただきました https://ourage.jp/column/karada_genki/more/187841/ バセドウ病眼症に悩んでいる方はどうぞ 「1時間で分かる 甲状腺眼症入門パンフレット」 https://oculofacial.page.link/FoB 現物 https://oculofacial.page.link/pamphlet kindle版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07MS9HNSH/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_NJ8pCbV9B21VS

詳しくみる
診療時間
8:15〜17:15 - -

[休診日]月曜・日曜・祝日
※当院の診療は完全予約制になります。

診療日カレンダーを開く
アクセス
眼形成外科 【オキュロフェイシャルクリニック 東京】
〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目15−4 銀座一丁目ビル 8階
  • 浅草線「東銀座駅」A8出口徒歩5分
  • 有楽町線「銀座一丁目駅」10番出口徒歩4分
  • 銀座線「京橋駅」2番出口徒歩4分
GoogleMapを開く
地図
英語版